CSD®

認定スクラムデベロッパー

開発者向け|アジャイルなチーム開発を、実践しながら学ぶ2日間

楽しく学び、 世界基準のスクラム資格を取得

  • 2日間の集中研修で
    世界基準の
    スクラム資格も取得

  • 世界で活躍する
    トップ講師による
    実践指導

  • 100%オンライン形式
    +
    日本語通訳で安心受講

               

ABIは、累計9,000人以上
アジャイル研修をサポートしてきました。

当クラスは
こんな人におすすめです

  • スクラム開発の基本チーム開発の進め方を学びたい方
  • TDD・CI/CDなどアジャイル技術の基礎を体験したい方
  • AIや自動化ツールを活用した開発の可能性を探ってみたい方
  • スプリントの流れを体験し実務に活かしたい

基礎的な開発知識(簡単なコーディング経験など)が必要です。

REQUIREMENTS 参加要件

本講座は、何らかの Web アプリケーション開発フレームワークの使用経験がある方を対象としています。

Laravel(PHP フレームワーク)を使用して学習を進めますが、Spring Boot(Java)、Ruby on Rails(Ruby)、Django(Python)など、他の主要なフレームワークのご経験があれば問題ありません

これらのフレームワークと Laravel は設計思想や ORM の概念に共通点が多く、AI を活用したコーディング支援についても講座内で丁寧に扱います。Laravel が初めての方でも、すぐにキャッチアップできる構成となっていますのでご安心ください。

FEATURES このクラスで身につくスキル

チームの価値創出力を高め、ビジネス成果を最大化する意思決定リーダーへ。

  • SKILL 01

    開発のサイクルと役割を明確に

    スクラム開発の流れと役割理解

    Scrumの基本原則、スプリントの進め方、そして開発者としての具体的な役割と責任を学びます。チーム全体で成果を出し、自己組織化を促すための効率的な協働と、スクラムイベントにおける開発者の貢献の仕方を習得します。

  • SKILL 02

    確実な品質と継続的なデリバリー

    TDD/CI/CDの基礎と実践力

    テスト駆動開発(TDD)の思想と実践手法、継続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)をハンズオン形式で体験します。アジャイル開発に不可欠な高品質と迅速なリリースを実現するための技術的な基礎を固めます。

  • SKILL 03

    最新技術で生産性を高める

    AIを活用したチーム開発

    AIや自動化ツールを活用したペアやモブワーク、開発効率を飛躍的に向上させる手法を探ります。モダンな開発現場で求められる協調的な開発スタイルを確立し、チーム全体で質の高いアウトプットを継続的に出す技術を身につけます。

  • SKILL 04

    世界で通用する開発スキルを証明

    CSD認定と実践応用力

    Scrum Alliance®のCSD®(Certified Scrum Developer)資格を取得します。研修を通じて、現場で即座に活かせる実践スキルと、国際的な認定を得ることで、世界基準の開発スキルを証明し、キャリアアップにつなげます。

Joe Justice講師の写真

Agile Business Institute 特別講師

Joe Justice

AGILE TRAINER グローバルに活躍する
講師による
直接指導

Joe Justice

アジャイルの未来を世界で創る変革のトップランナー

世界的に著名な認定スクラムトレーナー(CST®)であり、ビジネスアジリティと組織変革を牽引するアジャイルリーダーです。
実践と体験を重視したワークショップ形式で、複雑な課題を本質的に解決し、チームと組織が自律的に成長するためのアジャイル実践を指導しています。
本研修は専門の日本語通訳と日本人司会で、どなたでも安心してご受講いただけます。

    実績の一部

  • Tesla社、Amazon社など業界リーダー企業への指導
  • 「Wikispeed」プロジェクト創設者(数週間で新車開発を実現)
  • 世界20カ国以上でアジャイル変革を指導
  • 多くの著名なビジネスリーダーへのコンサルティング実績
新井元気講師の写真

Agile Business Institute 特別講師

新井 元気

AGILE TRAINER アーキテクチャから実装まで支える、
現場駆動のアジャイルエンジニア

新井 元気

業務システム開発におけるインフラ・バックエンド・フロントエンドの全工程を網羅的に担うフルスタックエンジニア。
クラウドインフラ領域を得意とし、AWS/Azure/GCPを用いたシステム設計・構築に加え、DockerやKubernetesなどのコンテナ技術の現場活用にも精通。モダンな開発基盤(TDD、CI/CD、IaCなど)の導入支援や、持続可能なアーキテクチャ設計にも実績を持つ。

    実績の一部

  • SIer・外資系Web企業を経て、Web開発の実務経験
  • 小〜中規模業務システムの要件定義から運用まで全工程を主導
  • AWS、Azure、GCPを用いたクラウドネイティブ開発に精通
  • TDD/CI/CD/Docker/K8sを活用した開発基盤構築経験多数
カリキュラム背景画像

CURRICULUM 2日間で学ぶ
充実のカリキュラム

ライブ講義、グループワーク、ケーススタディを組み合わせた
双方向型のオンライン研修で、受講者同士の交流を通じて実践的なスキルを習得します。

受講期間

2日間 各日9:30~17:30

開催スケジュールはこちらから

SESSION 01 スクラムの基礎と開発者の役割

アジャイルとスクラムの基本を学び、開発者としての立ち位置やチームでの役割を理解します。

SESSION 02 AIを活用したコーディング

AIを活用し、チームで協力しながら開発を体験します。

SESSION 03 TDD(テスト駆動開発)の基礎と実践

テストコードから開発を始めるTDDの考え方を学び、簡単な実装を通して体験します。

SESSION 04 CI/CD・テスト自動化とAI活用(ハンズオン)

継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)の基本的な概念を理解し、テスト自動化を取り入れた開発プロセスを体験します。
さらに、AIを活用したコーディングやレビュー支援の方法にも触れ、効率的かつ品質の高い開発スタイルを探求します。

SESSION 05 スプリント①の体験

プランニング・開発・レビュー・ふりかえりを通して、スクラム開発の流れを体験します。

SESSION 06 スプリント②の実践

実際の開発をチームで進め、ふりかえりを通じて改善を繰り返すサイクルを体験します。

SESSION 07 チームディスカッション

学んだ内容を振り返り、気づきや疑問を自由に語り合います。参加者同士の対話を通じて理解を深め、実践へのヒントを得ます。

SESSION 08 QAタイム

講師・参加者同士で自由に質問・意見交換し、不明点を解消します。

PRICE 受講料金

¥209,000(税込) ¥190,000(税抜)

  • オンライン形式(Zoom)
  • 教材費込み
  • 認定料込み
  • 日本語対応

お支払い方法はクレジットカード決済または銀行振込がお選びいただけます。

PROCESS 資格取得までの流れ

  1. 01 お申し込み

    スケジュールをご確認いただき、
    お申し込みください。

  2. 02 受講案内送付

    受講案内の内容をご確認ください。

  3. 03 受講料お支払い

    クレジットカード決済または
    銀行振込でお支払いください。

  4. 04 研修受講

    研修はZoomを使用します。

  5. 05 認定試験受験

    すべてのセッションを修了後、オンライン認定証が付与されます。

試験に合格すると、CSD®認定スクラムマスターが取得できます

本クラスを修了し試験に合格することで、ScrumAllianceよりCSD®認定資格が付与されます。
実践的な開発体験を通じて、スクラム開発者としてのキャリアをスタートできます。

さらにステップアップを
目指すなら

スクラムマスターとして実務経験を積むことで以下の資格にも挑戦できます。

  • A-CSD® アドバンスド認定スクラムデベロッパー
  • CSP-D® 認定スクラムプロフェッショナル・デベロッパー

スクラムを深く学びたい全ての人へ

グローバルにアジャイルを牽引してきた経験豊富な講師陣とともに、
「使える」知識とスキルを楽しく学びましょう。

CONTACT お問い合わせ

アジャイル研修・アジャイル導入についてのご相談など
お気軽にお問い合わせください

DOWNLOAD 資料ダウンロード

当社資料のダウンロードはこちらから