変化の時代に選ばれる、進化し続ける開発

アジャイル基本
ゼロから学べる
無料オンラインセミナー

アジャイルの本質を、60分でつかむ!

参加費無料
60分簡単入門
参加特典限定公開動画

PROBLEM こんなお悩みは
ありませんか?

01

計画通り進めたのに、出来上がりが『イメージと違う…』と言われた

02

やっと完成した頃には、顧客のニーズがもう変わってしまっていた

03

突然の仕様変更や手戻りばかりで、プロジェクトがなかなか前に進まない

04

チームの連携がうまくいかずどこかで作業が滞りがちだ

down

そのお悩み、アジャイル取り入れることで解決します!

アジャイルの本質を知れば、
働き方も、チームも、未来も変わります!

ABOUT 「アジャイル」って何?

アジャイルとは、一言で言えば、

変化を味方につけ、素早く、柔軟に、最高の成果を生み出す仕事の進め方です。

アジャイルのイメージ

長い時間をかけて完璧を目指すのではなく、このサイクルを繰り返すことで、
常に最新のニーズに合った価値を、継続的に提供できるようになります。

CSM

ABIはこれまで、上場企業をはじめとする1,000社以上・8,000名超にアジャイル研修を提供。
国内でもトップクラスの認定実績を誇り、グローバルでの教育経験を通じて培った知見を活かし、Scrum Allianceの国際基準に準拠した高品質なトレーニングを提供しています。

今なら受講料無料!

アジャイルの基本的な考え方から本質まで、
60分で解説します。

ABIの「アジャイル超入門クラス」では、
専門知識は一切不要です。

POINT このセミナーで得られる3つのポイント

POINT

01

アジャイルの基本をスッキリ理解

「アジャイルって何?」という疑問を解消し、その全体像と核となる考え方(変化への対応、短いサイクルでの改善)を、専門知識がなくても誰にでも分かりやすく解説します。

POINT

02

日々の業務改善のヒントを発見

「もっと効率的に」「チーム連携をスムーズに」といった、日々の仕事のモヤモヤを解消するヒントが見つかります。アジャイルの考え方から導かれる実践的なアプローチを提供します。

POINT

03

明日から活かせる視点

学んだアジャイルの視点で、日々の業務やチーム運営の課題を新しく見つめられます。明日からすぐに役立つ解決のヒントや、最初の一歩を踏み出すきっかけが見つかるでしょう。

今なら受講料無料!

アジャイルの基本的な考え方から本質まで、
60分で解説します。

ABIの「アジャイル超入門クラス」では、
専門知識は一切不要です。

WHY AGILE NOW? なぜ今、アジャイルが求められるのか

市場と顧客ニーズの「変化の加速」に対応するため

顧客ニーズやトレンドが瞬時に変わる現代において、従来の長期計画では完成時に市場とズレが生じるリスクがあります。アジャイルは、短いサイクルでフィードバックを取り入れ、常に最適な価値を素早く提供し続けることを可能にします。

ビジネスの「不確実性」を乗り越え、リスクを低減するため

VUCAと呼ばれる予測不能な時代において、完璧な計画は不可能です。アジャイルは、小さな試行錯誤を繰り返し、早い段階で問題を発見・対処することで、大規模な失敗を避け、ビジネスのリスクを最小限に抑えながら前進できます。

「チームの生産性」と「自律性」を最大限に引き出すため

変化に強い組織には、メンバー一人ひとりの自律的な思考と行動が不可欠です。チーム内の透明性とコミュニケーションを高め、メンバーが自ら課題に向き合い、改善を続ける「強いチーム」を育てます。その結果、組織全体の生産性と変化への対応力が向上します。

MESSAGE 代表挨拶

長年の経験と実績をもとに、アジャイルの世界を、 わかりやすく、楽しくご案内します。

長年の経験と実績をもとに、 アジャイルの世界を、わかりやすく 、楽しくご案内します。

ABIは、これまで、上場企業をはじめとする1,000社以上、8,000名を優に超える方々に、アジャイル研修をお届けし、数多くのスクラムマスターやその他アジャイル資格者を輩出してまいりました。
またスクラムアライアンス認定者数では国内No.1の実績があります。
その経験を活かして、皆様の疑問や不安を解消し、「アジャイルって、面白い!」「これなら、できる!」そう思っていただけるよう、そして、明日からの仕事に活かせるよう、 精一杯お伝えします。

板倉美帆

株式会社ABI
代表取締役
板倉 美帆

VOICE 受講者の声

受講者からの満足の声をご紹介します

アジャイルの基本が
わかりやすく学べた!

アジャイルという言葉は知っていましたが、無料セミナーに参加して、その本質が一気にクリアになりました!『なぜ今アジャイルなのか』『日々の業務にどう活かせるのか』がしっかり理解できました。その流れでCSMコースにも参加しました。実践を通じて、手戻りの削減やチームの柔軟な対応力アップを実感しています!

30代 IT・DX関連職

1時間でモヤモヤがスッキリ、
すぐにCSMへ参加へ!

オンライン研修で、ここまで集中できるとは正直思いませんでした。Miroボードを使った視覚的な解説がとても分かりやすく、まるで会場で対話しているような感覚で学べました。これまでぼんやりしていた『アジャイル』の考え方も、具体的な課題解決のヒントとしてしっかり理解でき、納得感のある時間でした。無料セミナーでその魅力を実感し、そのままCSMコースに参加。今ではチームの改善にも役立てており、効果が出ています!!

40代 機器メーカー勤務

参加者限定特典!

アジャイル超入門
参加者だけの
特別限定動画プレゼント

FAQ よくある質問

Qアジャイルに関する知識が全くない初心者ですが、参加できますか?

はい、全く問題ありません。本クラスは「アジャイルって何?」という疑問をお持ちの方のために作られた「超入門」クラスです。専門用語を避け、分かりやすい言葉で基礎から丁寧に解説しますので、ご安心ください。

Q私はソフトウェア開発者ではありませんが、アジャイルは役に立ちますか?

はい、大いに役立ちます。アジャイルは元々ソフトウェア開発から生まれましたが、その考え方や原則は、今やマーケティング、人事、バックオフィス、経営戦略など、ビジネスのあらゆる分野で活用されています。変化への対応力やチームの生産性向上を目指すすべての方におすすめです。

Q聞いているだけでもいいですか?画面オフでも大丈夫ですか?

基本的には、講師や他の参加者とのコミュニケーションを通じて学びを深めていただきたいため、画面をオンにしてご参加いただくことを推奨しております。しかし、本無料セミナーに関しては、画面オフでのご参加も可能です。 ご視聴いただく形でも十分にアジャイルの基本を理解いただけますので、ご安心ください。

Qセミナー後に勧誘や営業の連絡はありますか?

ご安心ください。本クラスは、アジャイルの基本的な考え方を広く知っていただくための情報提供を目的としています。セミナー後にしつこい勧誘や営業のご連絡は一切ございません。 アジャイルについて気軽に学び、情報収集の機会としてご活用ください。

今なら受講料無料!

アジャイルの基本的な考え方から本質まで、
60分で解説します。

ABIの「アジャイル超入門クラス」では、
専門知識は一切不要です。